年の初めに
今年引いたおみくじは、小吉であった。
むらくもの
思わぬ方に
あらわれて
しばし
かくるる
十五夜(もちのよ)の月
「運気容易に開けず口舌多し、急がず時の至るを待ちて事を行え、
わき目を振らず正直に働いて、信心怠りなければおのずから幸福が訪れます」
一見悪いようだが、あわてず、こつこつと目の前の仕事に取り組みなさいということかな。
慢心をいさめるという意味では、とてもいいおみくじだ。

これは、年初めに、スタッフに配るお年賀のお菓子。かわいくて、めでたくて、おいしいもの♪
むらくもの
思わぬ方に
あらわれて
しばし
かくるる
十五夜(もちのよ)の月
「運気容易に開けず口舌多し、急がず時の至るを待ちて事を行え、
わき目を振らず正直に働いて、信心怠りなければおのずから幸福が訪れます」
一見悪いようだが、あわてず、こつこつと目の前の仕事に取り組みなさいということかな。
慢心をいさめるという意味では、とてもいいおみくじだ。

これは、年初めに、スタッフに配るお年賀のお菓子。かわいくて、めでたくて、おいしいもの♪
- 関連記事
-
- 卒寿を祝う (2017/09/04)
- 弟が遊びに来た (2017/03/12)
- 年の初めに (2017/01/02)
- 年末の親族会に集う (2016/12/25)
- 緑の中で遊ぶ (2016/08/14)
スポンサーサイト