fc2ブログ

地域と連携しながら

渡島ファミリーサポートセンターの提供会員の講習会で、お話をしてきた。テーマは「子どもの病気と緊急時の対応」。

資料

2時間とやや余裕があったので、子どもの健康を高めるためにできる生活上の工夫のお話も入れてお話しした。体力づくり、自律神経を鍛える、心を豊かにすることが大切で、具体的には、食事の内容や運動、外遊び、家の仕事をする、すなわち、子どもの生活を豊かいしていく事でもある。

後半は、熱やけいれん、腹痛などの緊急時の対応、けが、やけど、そして、今話題になっているアナフィラキシーへの対応についてくわしくお話しした。

地域からの講演会の依頼はいつでも歓迎だ。こういう形で、地域の役に立つことができるのがうれしい。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム