上ノ国、小旅行
上ノ国町で、プチパセージがあった。七飯アドラー心理学研究会主催の行事。上ノ国に行ったついでに、花沢温泉に寄った。温泉は、天の川沿いにある。
天の川河畔に立つ歌碑、「天の川慕情」と言う歌があるのだそうだ。隣は、花沢温泉の裏にある立派な庭園。
天の川に遊ぶダイサギ

駐車場でとらえたセグロセキレイ

花沢温泉のわきに咲くヒナギク

ツバキも咲いていた。

花沢温泉の裏の立派な庭園。左奥がメジロが集まっていた梅の木。
庭園の家に泳ぐ鯉。そういえばもうすぐ端午の節句。

ツグミもたくさん見かけた。

なかなか端正な姿だ。カワラヒワも見たが一瞬のうちに飛び去っていった。

桜も咲き始めている。こちらの方が温かいのだろうか?

コブシの花も咲いている

ちょっとかわいい草、名前がわからない。日に映える若葉。

遠くにこいのぼりも泳いでいた。上ノ国は風力発電が盛んな町でもある。
天の川河畔に立つ歌碑、「天の川慕情」と言う歌があるのだそうだ。隣は、花沢温泉の裏にある立派な庭園。

天の川に遊ぶダイサギ


駐車場でとらえたセグロセキレイ


花沢温泉のわきに咲くヒナギク


ツバキも咲いていた。


花沢温泉の裏の立派な庭園。左奥がメジロが集まっていた梅の木。
庭園の家に泳ぐ鯉。そういえばもうすぐ端午の節句。


ツグミもたくさん見かけた。


なかなか端正な姿だ。カワラヒワも見たが一瞬のうちに飛び去っていった。


桜も咲き始めている。こちらの方が温かいのだろうか?


コブシの花も咲いている


ちょっとかわいい草、名前がわからない。日に映える若葉。


遠くにこいのぼりも泳いでいた。上ノ国は風力発電が盛んな町でもある。

- 関連記事
-
- モクレンの花 (2016/04/27)
- 色とりどりの春 (2016/04/27)
- 上ノ国、小旅行 (2016/04/24)
- 春らんまん (2016/04/21)
- ハコベの発見 (2016/04/21)
スポンサーサイト