fc2ブログ

馬で癒される

縁があって、大沼にある流山牧場、どさんこミュゼが運営する通所障害者支援事業の協力医療機関をすることになった。ホースセラピーを利用した障害児通所発達支援事業を行うのだという。

せっかくのご縁をいただいたので、あいさつがてら牧場の見学に行ってきた。おりよく、雪が降ってあけたところで、とてもきれいな駒ヶ岳を拝むことができた。

ながれ1

どさんこミュゼの事務所、素敵なログハウス。
ながれ4 ながれ5

厩舎の向こうに駒ヶ岳を望む。馬具も美しい。
ながれ3 ながれ2

どさんこやサラブレッド、オランダ原産やフランス原産の馬、ポニーも含めて30頭余りを飼育している。牧場体験メニューを中心として、様々なふれあい体験をしている。この日は、オランダから招いた講師によるかやぶき屋根のワークショップをやっているところなのだそうだ。
ながれ6 ながれ7

寒い中でも馬たちは元気だ。ヤギも飼っている。大沼の雄大な自然の中で、動物たちと触れ合う。障害のあるなしにかかわらず、こういうところで過ごす時間を持てたら、とてもいい癒しになることと思う。
ながれ8 ながれ9

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム