馬で癒される
縁があって、大沼にある流山牧場、どさんこミュゼが運営する通所障害者支援事業の協力医療機関をすることになった。ホースセラピーを利用した障害児通所発達支援事業を行うのだという。
せっかくのご縁をいただいたので、あいさつがてら牧場の見学に行ってきた。おりよく、雪が降ってあけたところで、とてもきれいな駒ヶ岳を拝むことができた。

どさんこミュゼの事務所、素敵なログハウス。

厩舎の向こうに駒ヶ岳を望む。馬具も美しい。

どさんこやサラブレッド、オランダ原産やフランス原産の馬、ポニーも含めて30頭余りを飼育している。牧場体験メニューを中心として、様々なふれあい体験をしている。この日は、オランダから招いた講師によるかやぶき屋根のワークショップをやっているところなのだそうだ。

寒い中でも馬たちは元気だ。ヤギも飼っている。大沼の雄大な自然の中で、動物たちと触れ合う。障害のあるなしにかかわらず、こういうところで過ごす時間を持てたら、とてもいい癒しになることと思う。

せっかくのご縁をいただいたので、あいさつがてら牧場の見学に行ってきた。おりよく、雪が降ってあけたところで、とてもきれいな駒ヶ岳を拝むことができた。

どさんこミュゼの事務所、素敵なログハウス。


厩舎の向こうに駒ヶ岳を望む。馬具も美しい。


どさんこやサラブレッド、オランダ原産やフランス原産の馬、ポニーも含めて30頭余りを飼育している。牧場体験メニューを中心として、様々なふれあい体験をしている。この日は、オランダから招いた講師によるかやぶき屋根のワークショップをやっているところなのだそうだ。


寒い中でも馬たちは元気だ。ヤギも飼っている。大沼の雄大な自然の中で、動物たちと触れ合う。障害のあるなしにかかわらず、こういうところで過ごす時間を持てたら、とてもいい癒しになることと思う。


- 関連記事
-
- 朝やけの空 (2015/12/14)
- 冬のちゃり散歩 (2015/12/13)
- 馬で癒される (2015/11/29)
- 一面の雪景色 (2015/11/29)
- ついに来た (2015/11/24)
スポンサーサイト