小さな小さな卒園式
昨日小さな保育所の卒園式に出席した。
以前の病院にいた時から嘱託医として関わってきた縁の深い保育所だ。はばたく会という素敵な名前に恥じず、実に感動的な会だった。
子どもたちの歌と踊り、先生方の出し物(影絵)、父母の方の芸、あいさつ、食事会とどれもこれもとてもアットホームな雰囲気だ。

残念なことに、この園は3月いっぱいで閉園する。37年間、無認可保育園として、父母やOB、地域の人たちに支えられてやってきた。しかし、ある意味でもう限界、ある意味でもう役割を終えたということなのだそうだ。
かつて、ポストの数ほど保育所をというスローガンのもと、必要を感じた地域の人たちが自分達の手で保育所を作っていった。そんな「共同保育所」の一つとして、質のいい保育を提供してきた。単に、子どもを預かるだけではなく、発達に応じた働きかけ、体づくり、集団作りをとても丁寧にやっている。また、親も預けぱなしではなく、積極的に保育所運営にかかわる。
特にこの保育所は、「食」にこだわっている。食物アレルギーへの個別的な対応がこまやかだし、食材もいいものばかりを選んでいる。食物除去が必要な子どもも安心して預けられる。今でこそ、「食育」ということが言われているが、この保育所ではずっと以前から「食」の大切さを訴え、実践してきた。
37年間は決して短くはない。在籍園児7名と小さな小さな保育所だけど、大きな大きな役割を果たしてきたと思う。こういう保育所が無くなっていくのは実に残念なことだ。
はばたく会の圧巻は、今度小学校に上がる子の卒園のあいさつ。これがとても感動的だった。思いを込めて、一言一言叫ぶように語る。途中で感きわまって絶句する。涙を拭いてまた叫ぶ。
他の園児も、親御さん方も、そして集まったOBももらい泣きしていた。他の子たちも、みんなそれぞれ別の保育園に転園する。最後は園児みんなと先生で「ともだち」という歌を歌っていた。
参加者に手作りの小さな花のポットが配られた。子どもたちも制作を手伝ったという。なんだか、ほわ~~とあたたかな気分で、会場を後にした。保育所はなくなっても、ずっと人々の思い出に残るに違いない。
以前の病院にいた時から嘱託医として関わってきた縁の深い保育所だ。はばたく会という素敵な名前に恥じず、実に感動的な会だった。
子どもたちの歌と踊り、先生方の出し物(影絵)、父母の方の芸、あいさつ、食事会とどれもこれもとてもアットホームな雰囲気だ。

残念なことに、この園は3月いっぱいで閉園する。37年間、無認可保育園として、父母やOB、地域の人たちに支えられてやってきた。しかし、ある意味でもう限界、ある意味でもう役割を終えたということなのだそうだ。
かつて、ポストの数ほど保育所をというスローガンのもと、必要を感じた地域の人たちが自分達の手で保育所を作っていった。そんな「共同保育所」の一つとして、質のいい保育を提供してきた。単に、子どもを預かるだけではなく、発達に応じた働きかけ、体づくり、集団作りをとても丁寧にやっている。また、親も預けぱなしではなく、積極的に保育所運営にかかわる。
特にこの保育所は、「食」にこだわっている。食物アレルギーへの個別的な対応がこまやかだし、食材もいいものばかりを選んでいる。食物除去が必要な子どもも安心して預けられる。今でこそ、「食育」ということが言われているが、この保育所ではずっと以前から「食」の大切さを訴え、実践してきた。
37年間は決して短くはない。在籍園児7名と小さな小さな保育所だけど、大きな大きな役割を果たしてきたと思う。こういう保育所が無くなっていくのは実に残念なことだ。
はばたく会の圧巻は、今度小学校に上がる子の卒園のあいさつ。これがとても感動的だった。思いを込めて、一言一言叫ぶように語る。途中で感きわまって絶句する。涙を拭いてまた叫ぶ。
他の園児も、親御さん方も、そして集まったOBももらい泣きしていた。他の子たちも、みんなそれぞれ別の保育園に転園する。最後は園児みんなと先生で「ともだち」という歌を歌っていた。
参加者に手作りの小さな花のポットが配られた。子どもたちも制作を手伝ったという。なんだか、ほわ~~とあたたかな気分で、会場を後にした。保育所はなくなっても、ずっと人々の思い出に残るに違いない。
- 関連記事
-
- 誕生日 (2010/03/23)
- 子どもに語る (2010/03/18)
- 小さな小さな卒園式 (2010/03/15)
- 医学の徒 (2010/03/13)
- 花束を贈られて (2010/03/12)
スポンサーサイト