知内での子育て相談会
今日は、知内での子育て相談会であった。昨年から知内町から招かれて、年に2回、保健センターで子育て相談会を行っている。

道中はもうすっかり秋の気配。先日通園施設の保護者向けにお話しした内容をアレンジして、「子どもを勇気づける」と題してミニ講演を行った。その後お母さん方からの質問を受け付ける。くせのことや性格のこと、テレビ視聴のこと、夫婦の価値観の違いのことなど、質問は多岐にわたったが、こうして質問をもらえると、お母さん方の関心事に沿ってお話しができるのでとてもやりやすい。知内にも、アドラー育児が広がるといいなと思う。

道中はもうすっかり秋の気配。先日通園施設の保護者向けにお話しした内容をアレンジして、「子どもを勇気づける」と題してミニ講演を行った。その後お母さん方からの質問を受け付ける。くせのことや性格のこと、テレビ視聴のこと、夫婦の価値観の違いのことなど、質問は多岐にわたったが、こうして質問をもらえると、お母さん方の関心事に沿ってお話しができるのでとてもやりやすい。知内にも、アドラー育児が広がるといいなと思う。
- 関連記事
-
- 地域の方がたと一緒に学ぶ (2015/12/21)
- ネットワーク研修会に参加した (2015/10/31)
- 知内での子育て相談会 (2015/09/26)
- 知内での5歳児健診 (2015/07/23)
- 薫風を泳ぐ (2015/05/15)
スポンサーサイト