なぞの宝島~協力を学ぶ1
記念すべき、日本アドラー心理学会第2回北海道地方会の開幕。午前の部は「協力を学ぶワーク」だ。
さあ、いよいよ、「なぞの宝島~ジパング」のはじまり、はじまり~~
750年前の亡霊、タマゴとボウロ(マルコ・ポーロのもじり)登場。お宝の由来を語る。真に迫っていたと好評。

宝探ししたいやつ、このゆびと~ま~れ。

まずは、ルールの説明だよ。地図と情報カードを使って、二つのミッションをクリアする。
○1つ、6つのオーブを集めて宝が埋まっている木を特定しろ!
○1つ、すべてのアイテムを集めて宝箱の鍵を手に入れろ!

テントの中でまずは作戦会議。

ちょっと休憩、この幽霊は誰だった?

さあ出発だ。どこから探す?

あやしい泉だ・・・パッパラパッパパ~~・・・最初のアイテム「命の水」発見!

つづく
さあ、いよいよ、「なぞの宝島~ジパング」のはじまり、はじまり~~
750年前の亡霊、タマゴとボウロ(マルコ・ポーロのもじり)登場。お宝の由来を語る。真に迫っていたと好評。


宝探ししたいやつ、このゆびと~ま~れ。


まずは、ルールの説明だよ。地図と情報カードを使って、二つのミッションをクリアする。
○1つ、6つのオーブを集めて宝が埋まっている木を特定しろ!
○1つ、すべてのアイテムを集めて宝箱の鍵を手に入れろ!


テントの中でまずは作戦会議。


ちょっと休憩、この幽霊は誰だった?

さあ出発だ。どこから探す?


あやしい泉だ・・・パッパラパッパパ~~・・・最初のアイテム「命の水」発見!


つづく
- 関連記事
-
- なぞの宝島~協力を学ぶ3 (2015/08/02)
- なぞの宝島~協力を学ぶ2 (2015/08/02)
- なぞの宝島~協力を学ぶ1 (2015/08/02)
- 家族をとりもどす (2015/08/01)
- 8月地方会の準備 (2015/06/27)
スポンサーサイト