絶好の「雪遊び」びより
待ちに待った「雪遊び」の日だ。
なんとも絶好の「雪遊び」びよりになった。
計画を立ててから、駐車場に雪を積み上げ、
ところどころ階段や滑り台を作り、
林の中に秘密の迷路を作ってきた。
この間に、気温の高い日が続いたり、雨の日があったり、
はたまた、大雪になったり・・・
毎日の天気には、本当にやきもきさせられた。
ここ2,3日道南は、記録的な大雪に見舞われている。
昨日は、あちこちで車が立ち往生するほどの大雪であった。
今朝も、まだ雪もよう~天気予報では一日雪の予報。
張り切って防寒着を着こんで、寒さ対策は万全と思ったら、
昼近くには空が明るくなり、お日様も顔を出した。
時々雪が降りながらも、風も強くなく、絶好のコンディションとなった。

子どもはやっぱり雪が大好きだ。
大声をあげて雪の中を飛び回る。
手袋が脱げようと、頭から雪の中に突っ込もうと、
全くお構いなし。
こちらが作った滑り台に飽き足らず、
かまくらの上の急斜面を滑り降りる(滑り落ちる?)
階段を滑り降りようとするし、滑り台を逆走する、
果ては、そりを使わず転がり落ちる子も・・・

林の中の秘密の迷路も大人気。
「体重制限の椅子」(意味わかる?)
「雪のお風呂」
そして、道を外れて、ずんずん新雪の中に入り込み、
ずぶずぶと膝まで埋まる。
「動けないよう~」、「たすけて~」、「わ~一緒に埋まった~」
そんなやりとりが楽しくて、なんと「遭難ごっこ」に発展♪

子どもたちは働くのも好きだ。
ボランティアのお兄さん・お姉さんが掘っていたかまくらに、
わ~いと飛び込んで、うあ~広い、もっと広くしよう~
手でかきだす、しゃべるを持ってくる、
かき出した雪をそりに乗せて外に出す。

た~~ぷり遊んだ後は、手作りの豚汁とおにぎりで一服。

年がいもなくと言われそうだが、とにかくスタッフも私も童心に帰って、
力いっぱい遊んだ。
「遊びは子どもの心体を強くする」が私の持論だが、
子どもたちの黄色い歓声で、私たち大人が元気になった。
まずは、一日目大満足。
明日も体がもつかな~~。
なんとも絶好の「雪遊び」びよりになった。
計画を立ててから、駐車場に雪を積み上げ、
ところどころ階段や滑り台を作り、
林の中に秘密の迷路を作ってきた。
この間に、気温の高い日が続いたり、雨の日があったり、
はたまた、大雪になったり・・・
毎日の天気には、本当にやきもきさせられた。
ここ2,3日道南は、記録的な大雪に見舞われている。
昨日は、あちこちで車が立ち往生するほどの大雪であった。
今朝も、まだ雪もよう~天気予報では一日雪の予報。
張り切って防寒着を着こんで、寒さ対策は万全と思ったら、
昼近くには空が明るくなり、お日様も顔を出した。
時々雪が降りながらも、風も強くなく、絶好のコンディションとなった。

子どもはやっぱり雪が大好きだ。
大声をあげて雪の中を飛び回る。
手袋が脱げようと、頭から雪の中に突っ込もうと、
全くお構いなし。
こちらが作った滑り台に飽き足らず、
かまくらの上の急斜面を滑り降りる(滑り落ちる?)
階段を滑り降りようとするし、滑り台を逆走する、
果ては、そりを使わず転がり落ちる子も・・・

林の中の秘密の迷路も大人気。
「体重制限の椅子」(意味わかる?)
「雪のお風呂」
そして、道を外れて、ずんずん新雪の中に入り込み、
ずぶずぶと膝まで埋まる。
「動けないよう~」、「たすけて~」、「わ~一緒に埋まった~」
そんなやりとりが楽しくて、なんと「遭難ごっこ」に発展♪

子どもたちは働くのも好きだ。
ボランティアのお兄さん・お姉さんが掘っていたかまくらに、
わ~いと飛び込んで、うあ~広い、もっと広くしよう~
手でかきだす、しゃべるを持ってくる、
かき出した雪をそりに乗せて外に出す。

た~~ぷり遊んだ後は、手作りの豚汁とおにぎりで一服。

年がいもなくと言われそうだが、とにかくスタッフも私も童心に帰って、
力いっぱい遊んだ。
「遊びは子どもの心体を強くする」が私の持論だが、
子どもたちの黄色い歓声で、私たち大人が元気になった。
まずは、一日目大満足。
明日も体がもつかな~~。
- 関連記事
-
- ひな人形がやってきた (2010/02/12)
- 雪遊び~その二日目~ (2010/02/07)
- 絶好の「雪遊び」びより (2010/02/06)
- 子育てネットワーク研修会 (2010/01/29)
- 小児科医会 (2010/01/23)
スポンサーサイト