fc2ブログ

上ノ国で子育て相談会

今日は、上ノ国での子育て相談会。上ノ国とは、以前から縁があって、アドラーを学んでいる人たちも多い地域だ。

上ノ国

今回のテーマは、「体の感じを知る」。この相談会では基本的にアドラー育児の話をする。理性的な子育てをするためには、まずは自分が感情的になっていることに気づくことが大切だ。感情は体に現れるので、その体に現れた感じに気づくことから始めようという趣旨。

はじめに少し講義をする。アドラー心理学が感情をどう扱っているのかと言うお話し。それから、最近感情的になったできごとを絵に描いてもらう。絵を描くことで、その時の感情、体の感じを思い出しやすくするためだ。それぞれに発表してもらい、その時の体の感じを再度確認してもらう。そして、パセージのテキストの30-Lで点検する。

パセージを学んだ人には、いいブラッシュアップになったようだ。油断をしているとついテキストから離れて慣れ親しんだやり方に戻ってしまう。まだ学んでいない人には、いい刺激になったようだ。1月にパセージをやる予定だが、何とかそれに参加したいという感想もいただいた。時間をかけて上ノ国まで出張した甲斐があったと思う。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム