仕事始め
今日から仕事始め。
休み明けで、たくさん来てくれるかな?
と思ったけれど、それなりに落ち着いた外来であった。
冬休みで、子どもたちも英気を養い、元気だってことだ。
例年にない大雪で湿度が高めなので、
かぜのウイルスも元気がないってことかも。
はりきって開業したのに少し物足りない思いだ。
が、もともと、やりたいことがあってこのクリニックを開いたのだ。
忙しさにかまけることなく、やるべきことをまっしぐらに追及しなさい!
~というありがたいお託宣だと思うことにした。
今余裕があるうちに、これからの仕事の方向性をしっかり定めようと思う。
私が求めたのは、ただクリニックで待つだけの医療ではない。
積極的に地域へ出かけていくこと、
保育所や学童保育、学校へ出かけて行く、
地域の公民館へ出かけていく、
そして、病気のこと、健康作りのこと、発達のことを
地域の人たちといっぱいお話をしてくること。
どんなふうに、この1年間でそれを成し遂げていくのか、
仕事の合間を縫って、じっくりと仕事の計画を練ろうと思う。
休み明けで、たくさん来てくれるかな?
と思ったけれど、それなりに落ち着いた外来であった。
冬休みで、子どもたちも英気を養い、元気だってことだ。
例年にない大雪で湿度が高めなので、
かぜのウイルスも元気がないってことかも。
はりきって開業したのに少し物足りない思いだ。
が、もともと、やりたいことがあってこのクリニックを開いたのだ。
忙しさにかまけることなく、やるべきことをまっしぐらに追及しなさい!
~というありがたいお託宣だと思うことにした。
今余裕があるうちに、これからの仕事の方向性をしっかり定めようと思う。
私が求めたのは、ただクリニックで待つだけの医療ではない。
積極的に地域へ出かけていくこと、
保育所や学童保育、学校へ出かけて行く、
地域の公民館へ出かけていく、
そして、病気のこと、健康作りのこと、発達のことを
地域の人たちといっぱいお話をしてくること。
どんなふうに、この1年間でそれを成し遂げていくのか、
仕事の合間を縫って、じっくりと仕事の計画を練ろうと思う。
- 関連記事
スポンサーサイト