fc2ブログ

夏が過ぎ、風あざみ~~

久しぶりに近くを散歩した。長雨の後はもうすっかり秋の気配。北海道は夏と秋の区別もあいまいだ。アブラゼミが鳴いているのに、ツクツクボウシも一緒に鳴きはじめる。オニヤンマが飛んでいたと思ったら、アキアカネも一緒に飛んでいたりする。カメラのお陰で、以前よりずっと自然を身近に感じることができるようになった。

タラの花          ススキ
散歩1 散歩2

去年からいいなと思ってたノラニンジン、宝石のようだ
散歩3 散歩4

群生も見もの
散歩5 散歩6

セイタカアワダチソウ  クズの花とマルハナバチ    
散歩7 散歩8

モンキチョウ        アワブキ(ちょっと調べてみた)とまたマルハナバチ
散歩9 散歩10

名前のわからない花   ねむの花
散歩11 散歩12

モンシロチョウ       ヒヨドリも顔を見せる
散歩13 散歩14

カラスノエンドウかな? ススキ
散歩15 散歩16

かわいい花、何かな?
散歩17


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

案内

こんにちは〜。パセージではなくて、野田先生の講演会と、北海道地方会のワークショップです。

日程は、9月21日。講演会は、9時45分から11時45分。ワークは、13時20分から16時20分。

場所は、いずれも七飯文化センターです。

七飯アドラー心理学研究会のホームページに、チラシをアッしていますので、ご覧ください。

adler77e.blog.fc2.com です。ご参加をお待ちしております。

はる
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム