fc2ブログ

秋を満喫する

恒例の秋祭り。今年は「五感で楽しむ秋」と題して大いに楽しんだ。

あきまつり1


あきまつり2
まずは、仮装のための材料集めに子どもたちと一緒に雑木林探索に行く。

あきまつり3
フェイスペイントをしてもらい、思い思いの仮装を作る。
葉っぱのバンダナに挑戦。

あきまつり4
スタッフが手伝って衣装も作ってくれた。
「はるるん王」の完成。(^ー^)ノ

あきまつり5
子ども達もフェイスペイントをしてもらっていた。
いつも動き回っている子どもたちがじっとしている。

あきまつり6
手作りの楽器をもち、仮装をして、さあ出発!

あきまつり7
明るく元気なスタッフたち。

あきまつり8
クリニックの並びにあるグループホームを訪問。
皆さん椅子を出して私たちの行進を歓迎してくれた。


あきまつり9
皆で一曲披露♪あとは手作りの楽器を見せたり、握手をしたり。
いい天気のもと、子どもとお年寄りのステキな交歓会。
皆さんとっても喜んでくださった。

あきまつり10
パレードからもどり、今度は野外音楽堂はるっこでサックスの演奏を聴く。

あきまつり11
「ヌーベル・アンサンブル」のメンバー4人の演奏会。
サザエさんメドレー、となりのトトロ、あんぱんまんなど、子どもたちの好きな曲目を次々と演奏してくれた。

あきまつり12
空が青く、あたたかな日差しの中で、至福の時を過ごした。

あきまつり13
はるっこの畑で、芋さがし。
出るわ、出るわ、ちょっと掘っただけで、おっきな芋から、ちっさな芋まで、ざっくざっく(^^)
子ども達の歓声があがりまくり。

はるっこで育てたジャガイモのほかに、大きな今金の男爵と厚沢部のメークイーンを前日に仕込んでおいた?いえいえ、
「はるっこの畑は魔法の畑、この杖の一振りで、おっきなジャガイモ、ちっさなジャガイモ、ざっくざく♫」byはるるん王

あきまつり14
みんなで記念撮影。

あきまつり15
最後は、ジャガイモで乾杯!
秋の味覚、ジャガイモとかぼちゃを炭で焼いてお腹いっぱいいただいた。

あきまつり16
準備から片付けまで楽しみながら支えてくれた仲間たち。
今回の決めのポーズは「考える人」。

追記:その後、受診した子どもに「はるるん王には今度いつ会えるの?」と聞かれた。来年の秋にまた会おう。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム