fc2ブログ

昨日を忘れ、今日を喜び、明日を楽しむ

今週末は、琵琶湖のいっこさんこと、山口育子さんをお迎えしての『いっこさんウィーク』だ。

1日目(28日)は、午前中クリニックで楽育ワーク、上ノ国で教育講演会、2日目(29日)は、えんどう桔梗マタニティークリニックでの子育て講演会、3日目(30日)は、うちのクリニックのサーポーター養成講座講演での講演とワーク。

いっこさん

あちらでもこちらでも、感動を呼ぶお話で、とても好評であった。開業以来、毎年お呼びして講演をしてもらっている。遠藤先生のところでも、毎年ぜひにとお声がかかる。伝えたいことは同じでも、聞く対象者が入りやす事例や経験を取り上げてくれる。また、聞く側の問題意識も変わるので、いつも新鮮な感動がある。

特にうちのクリニックのサポーター養成講座には、欠かせないお話になっている。人(子どもだけではなく)に優しくなる工夫が満載だ。しかし、ただのハウツーではない、その工夫はなんのためにやるの?人とつなぎあえるためだ。いっこさんの思想の深さがに裏付けられたお話だ。

午前中は、保育・子育てのお話。今年は、また一段とパワーアップした印象がある。言葉に力がこもっている。ちょっと努力すれば誰でも変われる。今、ここで、決心しさえすればいいと言う。また、いろいろな条件で、大変な状態で暮らしている親子がいる。そこにどんな風に手を差し伸べるのか。サポーター養成講座に来ているあなた方には、お仕事があるんですよと熱く語りかける。

そして午後は、最近話題の「楽育ノート」を使ったワーク。いっこさんが、日頃大切にしている考え方や教え・教訓がわかりやすい言葉で書かれているノート。どのページをとっても、深く考えさせられ、暖かい気持ちになる。自分が気になるキーワードを選び、グループに分かれて、語り合う。グループで行うことで、皆が違う世界に生きていることがわかるし、共に語る相手がいることで自分の考えが鮮明になる。気づきの幅が広がったように思う。

「昨日を忘れ、今日を喜び、明日を楽しむ」いっこさんの座右の銘だ。よくかみしめて生きていきたいと思った。




関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム