病気に負けない体づくり
嘱託医をしている通園施設で、恒例の懇談会があった

お母さんがたが聞きたい話をテーマに少しお話して、そのあと質問を受け、懇談する。今回のテーマは、『病気に負けない子どもの体づくり』。「体の力、自律神経の力、心の力の3つが大切だ」という定番のお話であったが、先日の「命について」のお話にひきづられて、「体の力」〜特に、代謝の不思議と体を作る食事の話に熱が入りすぎて、時間をオーバーしてしまった。
お母さんがたには、うまく伝わったようで、子どもに限らず、大人も体づくりに気をつけないといけないねという話になった。こうして話を聞いてくれる人がいて、私も生(活)かされているのだと思う。ありがたいことだ。

お母さんがたが聞きたい話をテーマに少しお話して、そのあと質問を受け、懇談する。今回のテーマは、『病気に負けない子どもの体づくり』。「体の力、自律神経の力、心の力の3つが大切だ」という定番のお話であったが、先日の「命について」のお話にひきづられて、「体の力」〜特に、代謝の不思議と体を作る食事の話に熱が入りすぎて、時間をオーバーしてしまった。
お母さんがたには、うまく伝わったようで、子どもに限らず、大人も体づくりに気をつけないといけないねという話になった。こうして話を聞いてくれる人がいて、私も生(活)かされているのだと思う。ありがたいことだ。
- 関連記事
-
- クリスマスを準備する1 (2012/12/09)
- 秋を味わう (2012/10/07)
- 病気に負けない体づくり (2012/09/27)
- サプライズプレゼントにびっくり (2012/09/08)
- あつく語り、あつく議論する (2012/08/09)
スポンサーサイト