大沼を歩く
久しぶりの休みであった。いつも行く大沼の近くの温泉に行った。
おかげさまで、ずっと忙しい日が続いている。普通は、夏になると小児科の患者さんは減る。このところRSウイルスやヘルパンギーナ、手足口病がはやっていて、外来が混んでいる。このまま秋まで、患者さんが多い日が続くかもしれない。となると、体力づくりが課題になる。
秋に向けて、少しずつ体力づくりに励もうと考えている。ただ温泉に行くのではなく、近くを散策し、あせをかいてから温泉に入るというのがいい方法だ。温泉の駐車場に車を置いて、散策に出た。
あちこちに可愛い花が咲いている。さっそく雑草探検隊のお出ましだ。



携帯の写真なので、ちょっとピンボケかな?
家に帰って、さっそくインターネットで調べる。
たぶん、上から
1.オカトラノオ
2.ノラニンジン
3.ツルアジサイ
ではないかと思う。
雑草を楽しみながら歩いて、結局6km近く歩いた。なかなかいい休日であった。
おかげさまで、ずっと忙しい日が続いている。普通は、夏になると小児科の患者さんは減る。このところRSウイルスやヘルパンギーナ、手足口病がはやっていて、外来が混んでいる。このまま秋まで、患者さんが多い日が続くかもしれない。となると、体力づくりが課題になる。
秋に向けて、少しずつ体力づくりに励もうと考えている。ただ温泉に行くのではなく、近くを散策し、あせをかいてから温泉に入るというのがいい方法だ。温泉の駐車場に車を置いて、散策に出た。
あちこちに可愛い花が咲いている。さっそく雑草探検隊のお出ましだ。



携帯の写真なので、ちょっとピンボケかな?
家に帰って、さっそくインターネットで調べる。
たぶん、上から
1.オカトラノオ
2.ノラニンジン
3.ツルアジサイ
ではないかと思う。
雑草を楽しみながら歩いて、結局6km近く歩いた。なかなかいい休日であった。
- 関連記事
-
- 初雪だ~~~ (2011/11/15)
- 秋の雑草探検隊 (2011/11/13)
- 大沼を歩く (2011/07/31)
- 春を食す (2011/05/12)
- 自然の中を歩く (2011/05/03)
スポンサーサイト