アドラー育児
子育て講座第3弾、「アドラー心理学で考える子育て」。
アドラー心理学に基づく育児についてお話した。

内容は、「パセージ」にそって、
・めざす育児
・といかける育児
・まかせる育児
・参加する育児
について説明した。
勇気づけの子育て
最後は、いつもながら、
「ともに遊ぶこと、ともに働くこと、ともに話し合うこと」
を具体的に提案しておわる。
おかげさまで、たくさんの質問をいただいた。質問の時間を少し長くとったのでゆったりと答えた。それが大変好評だった。
途中でパセージの宣伝を入れたら、さっそく受けたいという希望をいただいた。どうやら9月にはバセージができそうだ。
アドラー心理学に基づく育児についてお話した。

内容は、「パセージ」にそって、
・めざす育児
・といかける育児
・まかせる育児
・参加する育児
について説明した。
勇気づけの子育て
最後は、いつもながら、
「ともに遊ぶこと、ともに働くこと、ともに話し合うこと」
を具体的に提案しておわる。
おかげさまで、たくさんの質問をいただいた。質問の時間を少し長くとったのでゆったりと答えた。それが大変好評だった。
途中でパセージの宣伝を入れたら、さっそく受けたいという希望をいただいた。どうやら9月にはバセージができそうだ。
- 関連記事
-
- 福祉を学ぶ (2011/07/14)
- 子育ての心理学 (2011/07/10)
- アドラー育児 (2011/06/30)
- 子どもの看護と世話 (2011/06/23)
- 子どもの病気と救急 (2011/06/02)
スポンサーサイト