アレルギー教室
今年度第1回のアレルギー教室を行った。昨年好評だったので、今年は3か月おきに4回開く予定にしている。毎回、私の講義とアラジーキッチン主宰秋場真純さんによるアレルギー食の実演を行う。
まずは、私の講義、今回はアレルギーの基本中の基本をお話しした。食物アレルギーについて、その症状、診断、除去食の仕方など。スライドを工夫してあまり難しくならないようにした。

続いてアレルギー食の実演。メニューは、野菜炒めの卵とじ風、ピザ(小麦粉、卵、乳製品抜き)。お母さん方、真剣な表情と熱いまなざし

次は、子どもたちも参加して、みんなでわいわいとピザづくり


そして、最後はいただきま~~す。みんなおいしい顔♪




まずは、私の講義、今回はアレルギーの基本中の基本をお話しした。食物アレルギーについて、その症状、診断、除去食の仕方など。スライドを工夫してあまり難しくならないようにした。

続いてアレルギー食の実演。メニューは、野菜炒めの卵とじ風、ピザ(小麦粉、卵、乳製品抜き)。お母さん方、真剣な表情と熱いまなざし

次は、子どもたちも参加して、みんなでわいわいとピザづくり


そして、最後はいただきま~~す。みんなおいしい顔♪




- 関連記事
-
- 5歳時健診に参加する (2011/08/11)
- 子どもの笑顔 (2011/07/14)
- アレルギー教室 (2011/06/12)
- 子どもたちの笑顔 (2011/06/02)
- 夜の懇談会 (2011/05/26)
スポンサーサイト