fc2ブログ

知内講演会

知内町で行われた講演会でお話してきた。
主催は、知内町・北海道健康づくり財団。「健康づくり推進地域支援事業」の講演会なのだそうだ。テーマは、「子どもの健康的な生活を援助する」内容は、多少のアドリブがはいるが、熊石での講演会とほとんど同じ。

しりうち


事前に質問を集めてもらっていたので、講演の最後にそれに対するお話をした。こうやって質問を用意してもらえるのは大変ありがたい。講演だけだと、こちらの話したいことだけを言いっぱなしで終わってしまう。質問があると、聞いている方がどのようなところに興味・関心があるのかが分かる。それに合わせて、講演の組み立てやどのあたりを強調するのかを検討することができる。

一般の人向けの講演会であったが、学校の先生や保育園の先生方も参加してくれていたらしい。役場の保健婦さんから、保健、保育園、学校と一緒に取り組みを進める上で、肥満に対する考え方などをまとめてくれてありがたかったと言われた。

今回の講演会は、役場の保健師さんが間に立って準備してくれた。知内は、北海道の中でも出生率がいい方なのだそうだ。子どもの数が多いので、いろいろと子育てに関する取り組みもしていると言う。これからは、こういった自治体と一緒になって子どもの健康づくり活動、子育て支援活動ができるといいなと思う。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム