fc2ブログ

今日からパセージ

今日からクリニック2階でパセージが始まった。リーダーは、うちのクリニックのカウンセラーでもあるかえるさん。

パセージ10.10

パセージは、アドラー心理学に基づく育児セミナーの愛称。最も身近にアドラー心理学を体感できるお手軽なコースだ。ずっと開催したいと思っていたのが、ようやく実現した。

子育ての悩みは普遍的なので、アドラーを広める側から言えば、パセージはアドラー心理学を学ぶ入り口に値する。だから、ちょくちょく開催して、どんどんたくさんの人に受けてもらいたいと思う。とはいえ、一回2時間半を8回、参加費もそれなりにかかるので、そう気軽に参加できるわけではない。逆に言えば、参加してくれた方たちは、みな問題意識が高く、学ぶ意欲も高い。

今回のメンバーも、皆さん積極的で、最初は少し固い雰囲気だったが、すぐに慣れてどんどん発言してくれる。質問もたくさんしてくれ、ロールプレイにも積極的に参加してくれる。笑いも絶えず、なかなかいい雰囲気であった。

久しぶりに開くパセージ、これから2ヶ月の間、どんなふうにみんなが学び、どんなふうにみんなの家族が変わっていくのか、とても楽しみなことだ。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム