春どまんなか
木ねずみ緑地でも、ウメとサクラがしっかり開花。やっぱり一緒に咲くね。

モクレンも満開。

これもアメリカハナノキ。4/16にアップした花とちょっと違う(http://harutaka213.blog62.fc2.com/blog-date-20220416.html)
実はこちらが雌花で、あちらが雄花。雌雄別株だったんだね。

こちらは別の種類のサクラ、ソメイヨシノより小粒で、かわいい感じ。

レンギョウ

こちらはいまだに謎の花(→ギンヨウカエデであることがわかった)

ヒメオドリコソウとツクシンボ



モクレンも満開。



これもアメリカハナノキ。4/16にアップした花とちょっと違う(http://harutaka213.blog62.fc2.com/blog-date-20220416.html)
実はこちらが雌花で、あちらが雄花。雌雄別株だったんだね。


こちらは別の種類のサクラ、ソメイヨシノより小粒で、かわいい感じ。



レンギョウ


こちらはいまだに謎の花(→ギンヨウカエデであることがわかった)


ヒメオドリコソウとツクシンボ


- 関連記事
-
- 雪解け (2023/03/17)
- 雪景色 (2022/12/02)
- 春どまんなか (2022/04/24)
- カワラヒワとキジと (2022/04/21)
- 梅が咲いた (2022/04/21)
スポンサーサイト