fc2ブログ

夏草やつわものどもが・・・2

夏草の第2弾
北海道には珍しく、真夏日が続いている。
でも、少しずつ、吹く風が涼しくなっている気がする。

通勤途中、いい匂いがした。あ、いつか調べた花だ。
図鑑を繰ってみる。うん、クサギだ。
赤と白のコントラストがきれい。何よりいい香りがする。
自転車通勤してるから気が付けることだね。
夏草0808-1 夏草0808-2

おしべのさきっちょに、かろうじてアリりがしがみついている(^^)
がんばれ~~
夏草0808-3

セイタカアワダチソウ
夏草0808-4 

マルハナバチも頑張っている
夏草0808-5 夏草0808-6 

赤とんぼ、すなわちアキアカネ。あの真っ赤になるのは成熟した個体だという。
だとするとこれはまだ若いんだね。キラキラ輝いている。
夏草0808-7

夏の代表選手、ヒマワリ、北海道では意外に遅咲き。
蜜を吸っているのは、ハナアブ?ハエの仲間かも?
夏草0808-8 夏草0808-9

バラが満開、アリさんがのぞいている。蜜はいっぱいあるの?
夏草0808-10 夏草0808-11

マジョラムにも、アブかな?白い毛が生えている
夏草0808-12 夏草0808-13

お、キタテハもやってきた。
夏草0808-14 夏草0808-15

夏真っ盛り、命の息吹がまぶしいね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム