fc2ブログ

小児看護の基礎知識

5月31日渡島ファミリーサポートセンターからの依頼で、提供会員の研修のための講義を行った。
テーマは「小児看護の基礎知識」。基本的には、よくある子どもの病気やけがへの対応についてのお話。
発熱やけいれん時の対処について、ひとつひとつ説明した。

小児看護

少し時間があったので、小児科医から見た、子どもの健康を考えるために必要な働きかけについてもお話した。
体力作りのための食事と運動、自律神経を鍛えるためのメリハリのある生活、心の耐性を作るための勇気づけについて。

こういう講座を通して、地域に、子どもの健康のことをしっかり考えてくれる人が増えていくことが、大切なのだと思う。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム