からだあいうえお
待合室の掲示物を更新した。秋からは、「体あいうえお」が登場。(だいぶ前に張り替えた)
人間の体のあれこれについて、かるた形式になっている。出典は、「からだあいうえお」という絵本(文:中川 ひろたか、 絵:佐々木 一澄,、原案:吉澤 穣治、保育社刊)。学会でおもしろいと思って購入したもの。オリジナルの絵をうちのスタッフがかるたの大きさに書き写した。
これを見て、子どもたち(大人も)が、からだについておもしろいなと思い、自分の健康について気を配るようになってくれればと思う。



クリニックに来た時にじっくり読んでください。
人間の体のあれこれについて、かるた形式になっている。出典は、「からだあいうえお」という絵本(文:中川 ひろたか、 絵:佐々木 一澄,、原案:吉澤 穣治、保育社刊)。学会でおもしろいと思って購入したもの。オリジナルの絵をうちのスタッフがかるたの大きさに書き写した。
これを見て、子どもたち(大人も)が、からだについておもしろいなと思い、自分の健康について気を配るようになってくれればと思う。



クリニックに来た時にじっくり読んでください。
- 関連記事
-
- 網子(あご)わかれ (2017/12/29)
- ボーネング大会 (2017/12/15)
- からだあいうえお (2017/11/02)
- 8周年を祝う (2017/09/15)
- 歓迎会夏の陣 (2017/08/29)
スポンサーサイト