fc2ブログ

天気が気になる

明日は、まんぼうクラブの行事「さあでかけよう、林の中へ」を予定している。
気になるのはお天気だ。
ここのところいい天気が続いたのに、今日は雨。
天気予報でも崩れるようなことを言っていた。

裏方さんからの伝言
【うらばなし1】
林の中に落ちているゴミ拾いに足繁く出かけておりました。ゴミを拾いながら、この様にして貝塚はできるのか~と、感心するほど生活ゴミが出てきました。ビンや缶、プラスチックは分解されない・・・しみじみ・・・分別しよう。そして植物はすごい・・・木と木にはさまれてつぶれているバケツとかゴミもものともせずに伸びている植物にちょっと感動。ゴミ拾いをしながら、鳥の声を聴き、姿を見ては手を止め、空を見上げると、木でできた空の道がありました。
【うらばなし2】
先日、裏方三人組で、「おまけ」で食べることができる野草を探しにでかけました。時期的にふきのとうを食すには遅く、ヨモギには早いといわれながらも、ふきのとうとヨモギを求めて、できるだけ人の行かないところへと向かい、それなりに収穫し意気揚々と帰ってきた三人でした。クリニックの2階で、ゴミを除け、良いところをより分けて・・・指が真っ黒になりつつも楽しい下ごしらえ。手作り味噌を使ってふきのとう味噌をつくり、ヨモギをさっとゆでて冷凍。当日は厚揚げとこんにゃくに味噌をつけて田楽に。ヨモギは白玉粉と絹ごし豆腐でヨモギ白玉を作って、あずきあんをかけてデザートにする予定でいます。

当日は、10時からですが、裏方は9時から仕込みをしております。裏方のお手伝いしてくださる方は9時クリニック2階まで~♪
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

先生・スタッフさん今日も凄く楽しかったです!事前の準備まで
ありがとうございました。今度はエプロン持ってお手伝いしに
いかないと(ノ∀`)

野鳥の会の方の説明もすごく勉強になりました。長年、疑問
だった声の主の正体も分かりすっきりしました。

季節の山菜を使った料理もアイディアいっぱいで、真似したい
ことばかりでした。本当に参加させて頂いて良かったです!

今までのイベントは見事に雨から逃れていますね!今日は
さすがに心配でしたが、外のイベントが終り中に入ってすぐに
雨が降って来てびっくりでした。先生と奥さんのパワーの
おかげですね。これからも楽しみにしています。

楽しかった♪

昨日はありがとうございました。

とっても楽しく有意義な時間となりました。
準備ってとっても大変で大事なんですよね~
お手伝いもせずただ楽しんで来ちゃいましたv-435

先生を始め、事前準備からのみなさんありがとうございましたv-435

with Seiだとお手伝いどころかお邪魔になるだけ・・・なので、彼がもう少~し大きくなって一人で遊んでいてくれるようになったらお手伝いから参加させてくださいv-410

リスさん見たね~鳥さんもいっぱいいたね~と話しかけると、大きく『うん』うなづいてマネをし、「楽しかった~」と聞くと手を思い切り上げ返事をしていました。。。

野草のお料理も美味しかったです。
今朝は笹にご飯を入れてあげたら、また大喜びでいつも以上にバクバク食べていました(笑)

ありがとう

わんわんママさんへ
ご参加ありがとうございました。
直前まで天気に気をもんでいたのに、外にいる間だけ雨がやんでいるなんて奇跡みたいでした。

私もこんな身近にたくさんの野鳥がいるのを知って、びっくりでした。
明日から双眼鏡を片手に診療を(なんてできないけど)という気分です。
声だけで、鳥を聞き分けるなんて素敵ですね。
ちょっとチャレンジしてみようかななんて思いました。

ありがとう

ちったんさんへ
ご参加ありがとうございました。
せいちゃんが、一生懸命望遠鏡をのぞこうとしていたのが印象的でした。
リスさんは、子どもたちに大人気でした。
身近に見ることができて本当によかったです。

こういう行事を通して、自然っていいなって子どもたちに伝えていきたいと思います。
これからもぜひ参加してくださいね~~♪
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム