fc2ブログ

春の日に

今日はうららかな日曜日。選定した枝の整理などの戸外の仕事が進んだ。もちろん、春のいろいろをカメラに収めながら・・・

プリムラのつぼみ
春の日に1 春の日に2

福寿草に、ハコベ
春の日に3 春の日に4

オオイヌノフグリに、桜のつぼみ
春の日に5 春の日に6

クロッカス
春の日に7 春の日に8

フキの雄花と雌花
春の日に9 春の日に10
スポンサーサイト



春だね♩

いつの間にか春がやってきた。福寿草もいっぱい。丘の土手には、キクザキイチゲ(たぶん)。

春だね1

春だね2

春だね3

春だね4

春だね5

青を基調に

今年も、自閉症啓発デーが近づいてきた。
今年の自閉症啓発デー連動企画は、「イエス・ノーの木」。
「どうしたら、地域のみなさんと一緒に考えることができるか?」担当者が知恵を絞って準備した。

みんなで準備・・・
2020啓発デー2

内容は、質問に「イエス」か「ノー」でこたえてもらい、イエス・ノーの木に青い花を咲かせてもらうというもの。
(インスタレーションアートというらしい。横浜で取り組まれている活動を参考にさせていただきました)

質問は一つ、考えるのは五秒、直感で答えてね。(質問は、秘密・・・来院して受付で聞いてね。ブログの下の方にネタバレあり↓↓)
2020啓発デー1

答えを出してもらってから、考えてもらうための材料として、オリジナルのパンフレットも用意した。
なかなか、力が入ったパンフレットだと思う。
2020啓発デー3

みんなで障害のことを一緒に考える機会になるといいなと思う。

↓(ネタバレあり)






続きを読む

新たな気持ちで

61回目の誕生日。
たまたま、二胡のレッスンの日であった。
たまたま、ゆめ先生のミニコンサートつきのれっすんであったのだが、
その中で、「君をのせて」をプレゼントしてくれた。

2020誕生日1

そして、二胡の仲間たちがささやかなお祝いをしてくれた。
こういうこぢんまりした会もまたいいなと思う。
2020誕生日2

2020誕生日3

雪解け

暖かい日が続く、もうすっかり春、雪解けの季節。
今年は雪が少ないから、早足で春がやってくる。

春の使者第1号は・・・フクシュソウ
雪解け2020ー1 雪解け2020ー2 
スイセンもこんなに伸びてきた。
雪解け2020ー3 雪解け2020-4

雪解けの風景、さまざまに。
雪解け2020-7 雪解け2020-6
雪解け2020-8 雪解け2020-4

最新記事
カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム