fc2ブログ

子ども新年会<会食編>

続いて会食タイム。

お好み焼きだよ!お手伝いもばっちり。
食事1 

みんなでいただきます。おいしいね。
子ども新年会18 子ども新年会19 

デザートもあるよ。
食事3

待ちきれないね。ちゃんとあたるから大丈夫。
食事2 子ども新年会27

遊び番外編~パンチボール
子ども新年会20
子ども新年会21
子ども新年会22
子ども新年会23
子ども新年会24

風船バレー。やっぱり大きい子はかっこいい!!
子ども新年会25 子ども新年会26

最後はみんなで「はいチーズ!」
子ども新年会28

孫がたくさん集まったようで、とっても楽しいひと時でした。
スポンサーサイト



子ども新年会<工作編>

スタッフの子どもたちを集めて、子ども新年会を行った。
スタッフからの提案で実現したものだ。

まずは、みんなで工作タイム。何ができるのかな?
子ども新年会11 子ども新年会12

覗いてみたり、テープで補強したり、
子ども新年会13 子ども新年会14

風船を膨らませて、貼り付けて、
子ども新年会15 子ども新年会16

ん?できたかな? みんなで助け合って・・・
子ども新年会17 子ども新年会1 

そう、空気砲だね。人に向けてはいけないよ。
子ども新年会2 子ども新年会3 

そう、ちゃんとまとも用意しているから。
子ども新年会4 子ども新年会5

こちらは、ロケット発射台。さて、うまくいきますか?3・・2・・1・・発射!!
ロケット発射1
ロケット発射2
ロケット発射3
ロケット発射4
ロケット発射5
ロケット発射6
ロケット発射7

大成功!!
最新記事
カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム