自閉症啓発デーに連動して
今年の自閉症啓発デー連動企画の準備をしている。
今年は、手作りの紙で作ったぼんぼりのキットを配布する。

診療の合間に、スタッフが、紙を切り、パンチで穴を開け、啓発デーの宣伝の紙も作る。それに、芯になるストロー、ひも、補強用のシールと作り方の紙をセットして袋詰めする。

みんなで考え、試作品を作ったり、話し合ったり、いろいろと試行錯誤して、最終的にこの形に落ち着いた。それぞれができることをして一つのものを作り上げる。うちのクリニックらしい取り組みになった。
これが完成品。単純な形なので、工夫次第でいろいろ遊べる。シールを貼ったり、絵を描いたり、自分たちのオリジナルの作品にできることも魅力だと思う。

4月2日が啓発デー、その一週間前から配り始める予定。クリニックに来る機会があるようなら、ぜひもらっていってください。
これが作り方の説明書。来る機会がない人は、ぜひおうちでお作りくださいませ♪

今年は、手作りの紙で作ったぼんぼりのキットを配布する。

診療の合間に、スタッフが、紙を切り、パンチで穴を開け、啓発デーの宣伝の紙も作る。それに、芯になるストロー、ひも、補強用のシールと作り方の紙をセットして袋詰めする。

みんなで考え、試作品を作ったり、話し合ったり、いろいろと試行錯誤して、最終的にこの形に落ち着いた。それぞれができることをして一つのものを作り上げる。うちのクリニックらしい取り組みになった。
これが完成品。単純な形なので、工夫次第でいろいろ遊べる。シールを貼ったり、絵を描いたり、自分たちのオリジナルの作品にできることも魅力だと思う。

4月2日が啓発デー、その一週間前から配り始める予定。クリニックに来る機会があるようなら、ぜひもらっていってください。
これが作り方の説明書。来る機会がない人は、ぜひおうちでお作りくださいませ♪

スポンサーサイト