fc2ブログ

自閉症啓発デーに連動して

今年の自閉症啓発デー連動企画の準備をしている。

今年は、手作りの紙で作ったぼんぼりのキットを配布する。


keihatu4

診療の合間に、スタッフが、紙を切り、パンチで穴を開け、啓発デーの宣伝の紙も作る。それに、芯になるストロー、ひも、補強用のシールと作り方の紙をセットして袋詰めする。

keihatu1

みんなで考え、試作品を作ったり、話し合ったり、いろいろと試行錯誤して、最終的にこの形に落ち着いた。それぞれができることをして一つのものを作り上げる。うちのクリニックらしい取り組みになった。

これが完成品。単純な形なので、工夫次第でいろいろ遊べる。シールを貼ったり、絵を描いたり、自分たちのオリジナルの作品にできることも魅力だと思う。

keihatu2

4月2日が啓発デー、その一週間前から配り始める予定。クリニックに来る機会があるようなら、ぜひもらっていってください。

これが作り方の説明書。来る機会がない人は、ぜひおうちでお作りくださいませ♪

keihatu3

スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム