デザインを鑑賞する
五稜郭タワーアトリウムで行われている、函館デザイン協会の作品展に行ってきた。

目的は、はるまち館をデザイン・設計したデザイナーさんと設計士さんが出展している作品を見に行くため。もちろん、お目当ての作品は、はるまち館のポスター。

はるまち館そのものも素敵だけど、このポスターもまた素晴らしい出来栄え。

作品展には様々な作品が並んでいた。デザインと言っても幅広い、どれもこれも素敵な作品ばかり。なんとなくデザインって地味な仕事だなと思っていた。でも、例えば、商品パッケージのデザイン一つで売り上げが違ってくるらしい。なかなか侮れない。
こうやって、協力し合い、研究しあい、切磋琢磨しているところがいいなと思う。デザイナーさん達のところに、たくさん仕事がくればいいなと思う。

目的は、はるまち館をデザイン・設計したデザイナーさんと設計士さんが出展している作品を見に行くため。もちろん、お目当ての作品は、はるまち館のポスター。


はるまち館そのものも素敵だけど、このポスターもまた素晴らしい出来栄え。

作品展には様々な作品が並んでいた。デザインと言っても幅広い、どれもこれも素敵な作品ばかり。なんとなくデザインって地味な仕事だなと思っていた。でも、例えば、商品パッケージのデザイン一つで売り上げが違ってくるらしい。なかなか侮れない。
こうやって、協力し合い、研究しあい、切磋琢磨しているところがいいなと思う。デザイナーさん達のところに、たくさん仕事がくればいいなと思う。
スポンサーサイト