はるまちキッチンは日々進化する
はるまちキッチンが順調に稼働している。現在、プレオープン中なので、ランチやお惣菜の提供の仕方をいろいろと模索中。
22日、25日、26日のランチを並べてみた。見た目に美しく、食べておいしい、体に優しいのは、どれも共通している。
少しずつ、盛り合わせ方を工夫している。
22日は、お惣菜の全種盛り。それぞれ少しずつだから、ゆったりと味わって食べられる。

メニューは、
厚焼き卵、ミニトマトのマリネ、ズッキーニの生姜炒め、こんにゃくステーキ、イワシの梅煮とオクラ、キュウリのパン粉漬けと枝豆(たまふくら)、コールスロー、おから炒り、かぼちゃの煮物
25日は、おにぎり&お惣菜。なかなかインパクトがあってよかった。

メニューはこちら
26日は、「もやしのつくね焼、おろし甘酢がけ」を主菜にして、少し主張してみる。こんな提供の仕方もいいよね。

メニューはこちら
22日、25日、26日のランチを並べてみた。見た目に美しく、食べておいしい、体に優しいのは、どれも共通している。
少しずつ、盛り合わせ方を工夫している。
22日は、お惣菜の全種盛り。それぞれ少しずつだから、ゆったりと味わって食べられる。

メニューは、
厚焼き卵、ミニトマトのマリネ、ズッキーニの生姜炒め、こんにゃくステーキ、イワシの梅煮とオクラ、キュウリのパン粉漬けと枝豆(たまふくら)、コールスロー、おから炒り、かぼちゃの煮物
25日は、おにぎり&お惣菜。なかなかインパクトがあってよかった。

メニューはこちら
26日は、「もやしのつくね焼、おろし甘酢がけ」を主菜にして、少し主張してみる。こんな提供の仕方もいいよね。

メニューはこちら
スポンサーサイト