fc2ブログ

子ども望年会

17日の土曜日、クリニックで「子ども望年会」を行った。

今年は、年末に休日当番があたっている。大きな仕事が待っているので、今年は忘年会をやらないで、新年早々に新年会をやることにしていた。ところが、スタッフの子どもたちから、「忘年会やらないの?」とさみしそうな声が聞こえてきた。毎年の忘年会を楽しみにしていたものらしい。それではと、主に子どもを持つスタッフの間で、子ども忘年会を企画した。はじめは、自宅で小さくやるつもりだったのに、話し合ううちにみんな乗ってきて、クリニックの2階で大々的にやることになった。

夕方から三々五々集まり、準備を始める。
カレー祭り1 カレー祭り18

ちょっとかわいい飾りつけ。
カレー祭り2 カレー祭り3

はじまりは、マイカップケーキ作り。大きなプラスチックカップに、シフォンケーキをちぎって入れて、生クリームとフルーツを自分でトッピング。
カレー祭り4 カレー祭り5

やっぱり、自分で作るのがいいよね。
カレー祭り6 カレー祭り7

子どもたちの間を持たせるためのマジックショー。ちょこまか動き回るエネルギッシュな子どもたちも、このときばかりは熱心に見つめている。
カレー祭り8 カレー祭り9

さ~て、今回のメインのイベントは、各家庭から持ち寄るカレー祭りだよ。「ほかの家のカレーって食べてみたいよね」「じゃあ、望年会で、みんなで持ち寄って食べたらどうだろう?」何気ない会話から、カレー祭りのアイデアが生まれた。
カレー祭り10 カレー祭り11

これが、なかなか、大当たり。子ども向けカレー、大人向けのカレー、子どもが作ったカレー、お父さんが作ったカレー、エスニックなカレー、ユニークなカレーが集まった。なんだか、大家族でたべているみたい。みんなで食べるとおいしいね。
カレー祭り12 カレー祭り13

今回提供されたカレーの全種盛り。どれも個性的でおいしい。
カレー祭り14
(これを、翌日の朝に、チーズを乗せて、焼きカレーにしたら、びっくりするほどおいしかった♪)

恒例のプレゼント交換。一家族一品出し合ったプレゼントを並べて、赤鼻のトナカイを歌いながらぐるぐる回る。とまったところが、いただくプレゼント。みんな何があたったのかな?
カレー祭り15 カレー祭り16

サンタの格好はしていないけれど、「はるサンタ」からの贈り物。頭を悩まして、いろいろ考えたんだよ!
カレー祭り17 カレー祭り19

特別賞は、じゃんけんゲームで買った人のもの!!
カレー祭り20

最後は、デザートの時間。自分つくったカップケーキにアイスものっけて、うんおいしい!!
カレー祭り23 カレー祭り21 

終わりよければすべてよし。なにより、子どもたちの笑顔が一番。今年もよい年でありました。来年もよい年でありますように!
カレー祭り22 カレー祭り24


スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム