fc2ブログ

さくら、さくら

気晴らしに、部屋の中の桜を撮ってみた。

さくら1 さくら2

さくら4 さくら3

さくら5

新しい趣味カメラ

新しいカメラを買った。キャノンのパワーショットG7X。本当は料理写真用にと思って購入したもの。いろいろ試してみたら、なかなかおもしろい。1回の撮影で、カメラが状況を判断して自動で効果をつけて撮影するというもの。こんな感じ。先日行った居酒屋で撮ったもの。

カメラ4 カメラ5 カメラ6

カメラ7 カメラ8 カメラ9

カメラ12 カメラ10 カメラ11

広告の写真みたいだ。

カメラ1 カメラ2 カメラ3

写真を撮るのが楽しくなりそう。






ちくちくクラブ

先日来、昼休みにちくちくしていて、靴下猫たちが完成した。

ちくちく1 ちくちく2

ちくちく3 ちくちく4

みんな猫が好きなんだね。こうやって、ほんわかと過ごす昼休みがいい。いい関係だなと思う。



旅立ちを祝う会

17日、クリニックで旅立ちの会を開いた。3月は別れの季節、今年も、転勤や家庭の事情でクリニックを去る方がいる。人生は出会いと別れの繰り返し、人は出会い、別れ、また新しい出会いを迎え、そのたびに様々な経験をし、そして、成長していく。だから、別れは、新しい出会いのためであり、祝福するべきこと。

たびだち

折よく、桜の花も満開を迎えた。外の桜はまだまだだけど、これは五稜郭公園で選定された枝。部屋の中で温められて、一気に花開いた。桜の花をめでながら、みんなでおいしい食事をとり、歌を贈り、感謝状を手渡し、なごやかに談笑する。

去る人も残る人も、今新しい一歩を踏み出す。幸あれと願う。

残雪の中で

長かった冬が終わり、春が来る。雪解けとともに、春がひょっこり顔を出す。

すいせん2

すいせん3  すいせん1

こちらは、コガラ。小鳥たちも、活き活きしているように見える。

こがら1

こがら3 こがら2

自然の営みに感嘆する。
最新記事
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム