知内で子育て相談会
恒例になった知内町での子育て相談会。今年度2回目が27日知内町保健センターに行われた。

まずは、少し子育てのお話をする。アドラー心理学に基づく子育て=勇気づけの子育てをかいつまんで話した。今回は特に「勇気のある大人に育てる」ということに重点を置いた。勇気がない、すなわち臆病だとどうなるか?一つはすべきことをせず、責任から逃れようとするであろう、一つにはがんばりすぎて、人を押しのけて成果をあげようとするであろう。自立した、社会と調和した大人になるために必要なこと、それは「人々は仲間だ」「自分には能力がある」と思えること、すなわち勇気づけの子育てが必要なのだというお話。
後半はみなさんからの質問をもらう。それぞれの家庭に、それぞれの悩みがある。とても貴重なお話だなあとと思いながら、お話をうかがった。十分応えられたかどうかはわからないが、帰り際にはみなさん笑顔になっていたと思う。こうやって続けて呼んでもらえることがありがたいことだと思う。おかげで充実した時間を過ごすことができた。

まずは、少し子育てのお話をする。アドラー心理学に基づく子育て=勇気づけの子育てをかいつまんで話した。今回は特に「勇気のある大人に育てる」ということに重点を置いた。勇気がない、すなわち臆病だとどうなるか?一つはすべきことをせず、責任から逃れようとするであろう、一つにはがんばりすぎて、人を押しのけて成果をあげようとするであろう。自立した、社会と調和した大人になるために必要なこと、それは「人々は仲間だ」「自分には能力がある」と思えること、すなわち勇気づけの子育てが必要なのだというお話。
後半はみなさんからの質問をもらう。それぞれの家庭に、それぞれの悩みがある。とても貴重なお話だなあとと思いながら、お話をうかがった。十分応えられたかどうかはわからないが、帰り際にはみなさん笑顔になっていたと思う。こうやって続けて呼んでもらえることがありがたいことだと思う。おかげで充実した時間を過ごすことができた。
スポンサーサイト