fc2ブログ

かまくら&雪あそび大作戦2

雪と言えばそりすべり。
急な坂道だけど果敢に挑戦。転がっても楽しい。
そり1 そり2 そり3 

いくぞ~~。すべって~~。
そり4 そり5 

すべる~
そり6

節分の鬼に雪玉投げ。
何を願ったの?「けんかがなくなりますように」。
おに1 おに3

鬼に投げるだけでは物足りないね。ミニ雪合戦
おに2 おに4

お餅を焼いて、おしるこだよ~~。ああ、お腹が空いた。マシュマロも焼いちゃおう。
おしるこ4 おしるこ1

かまくらの中で食べるとまた格別。
おしるこ2 おしるこ3

完成したかまくらで、みんなで記念撮影♪
かぞく1 かぞく2

みんないい笑顔。
かぞく3 かぞく4

楽しかったね~~。
かぞく5

子どもは雪の子。大人も力いっぱい遊んだね。遊びは成長の糧。雪の中で力いっぱい遊んで、こころもからだも鍛えられていく。「かまくら作りに来て新しいお友達できちゃった~~」って、誰かが言っていた。遊びの中で得るものは大きい。これからも一杯、一杯遊びの機会を作っていきたいと思う。






スポンサーサイト



かまくら&雪あそび大作戦

さあ、まんぼうクラブの「かまくら&雪あそび大作戦」のはじまり、はじまり。

まずは準備体操!
はじまり1

パパぎゅう緑地の新雪の中をよーいどん!
はじまり2 はじまり3

こちらは、雪山掘りすすみ隊
ほる1 ほる2

掘って~、ほって~、みんなで掘って~~!
ほる3 ほる4

できたぞ、できたぞ。なかなか居心地がよいね。
ほる5 ほる6

そしてこちらは、ブロック積み上げ隊。
ぶろっく1 ブロック2

衣装ケースに雪を詰め込んで、だんだんに積み上げる。
ブロック3 ブロック4

みんなで協力、l協力。色水を使った雪のオブジェも作る。
ぶろっく6 ブロック5 

わあ、きれい。小さいけどみんなではいれるよ。
ブロック7 ブロック8 

ぼくのお城だよ! きれいに飾って~
ブロック9 ブロック10 

青空を眺めていい気分。こんな風に見えるよ。
ブロック11 ブロック12







はるっこ畑にオニ登場

まもなく節分。はるっこ畑にもオニが登場。
お祓いしたいこと雪玉に込めて、オニに投げるとオニが食べてくれるよ!!

おに2 おに1

迷路もあるから楽しんでね♡
めいろ

朝やけと月とつららと

朝やけの中で月を見る(1/27)
あさ2

つららにはえる朝やけ(1/27)
あさ1

えさばの争い

冬のエサ探しは大変だね。

オンコの木に陣取るかけす。ひよどりがやってきた。
とりたち6

かけすが去っていく。
とりたち7

争ってはいないのかな?譲りあってるのかも?
最新記事
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム