fc2ブログ

ケーキ屋さん開店

仕事の合間にはるっこからお呼び出し。行ってみると奥の方になにやらお店屋さんが・・・

「まずは新聞を読んでください」と言われる。《新しいおみせができました》と書いてある。次に、「お金を持って行ってください」(「ちょっと高いから余分目に」と保育士から小声で)。紙のコインを持ってやっとお店に入れた。

「メニューをご覧ください」、いろんなケーキがある。ラズベリーのカップケーキと紅茶にする。「こちらのケーキもおすすめですよ~。」という中からエクレアもいただく。全部折り紙のケーキ、どれもそれらしく作ってある。

むしゃむしゃ、ごくごく・・・ああおいしかった。「○○円になります。」(確かにちょっと高い)支払いを済ませたら、これどうぞとカードをいただいた。↓


確かにお店には、亀(ぬいぐるみ)とインコ(折り紙)がいる。そうか、ここはただのケーキ屋さんではなくて、アニマルカフェだったんだ。

カードのアイディアには脱帽だね。全部子どもが考え出したことなんだって。子どもってすごいよね。楽しいひと時をありがとう。
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム