仁山に登る1
夏の庭
ケーキ屋さん開店
仕事の合間にはるっこからお呼び出し。行ってみると奥の方になにやらお店屋さんが・・・
「まずは新聞を読んでください」と言われる。《新しいおみせができました》と書いてある。次に、「お金を持って行ってください」(「ちょっと高いから余分目に」と保育士から小声で)。紙のコインを持ってやっとお店に入れた。
「メニューをご覧ください」、いろんなケーキがある。ラズベリーのカップケーキと紅茶にする。「こちらのケーキもおすすめですよ~。」という中からエクレアもいただく。全部折り紙のケーキ、どれもそれらしく作ってある。
むしゃむしゃ、ごくごく・・・ああおいしかった。「○○円になります。」(確かにちょっと高い)支払いを済ませたら、これどうぞとカードをいただいた。↓

確かにお店には、亀(ぬいぐるみ)とインコ(折り紙)がいる。そうか、ここはただのケーキ屋さんではなくて、アニマルカフェだったんだ。
カードのアイディアには脱帽だね。全部子どもが考え出したことなんだって。子どもってすごいよね。楽しいひと時をありがとう。
「まずは新聞を読んでください」と言われる。《新しいおみせができました》と書いてある。次に、「お金を持って行ってください」(「ちょっと高いから余分目に」と保育士から小声で)。紙のコインを持ってやっとお店に入れた。
「メニューをご覧ください」、いろんなケーキがある。ラズベリーのカップケーキと紅茶にする。「こちらのケーキもおすすめですよ~。」という中からエクレアもいただく。全部折り紙のケーキ、どれもそれらしく作ってある。
むしゃむしゃ、ごくごく・・・ああおいしかった。「○○円になります。」(確かにちょっと高い)支払いを済ませたら、これどうぞとカードをいただいた。↓


確かにお店には、亀(ぬいぐるみ)とインコ(折り紙)がいる。そうか、ここはただのケーキ屋さんではなくて、アニマルカフェだったんだ。
カードのアイディアには脱帽だね。全部子どもが考え出したことなんだって。子どもってすごいよね。楽しいひと時をありがとう。