初夏の散策
クリニック近くの林に、ホウの木の花が咲いているのを見かけていた。ぜひ写真に収めたいものだと思っていたが、なかなかチャンスがなかった。昼休みに抜け出して、近くを歩いてみた。初夏を彩る木に咲く花々を撮る。

トチノキ ヤマボウシ

ホウ ミズキ
一番のお目当ては、ホウの木だったが、ホウの木の花はもう盛り過ぎてしまっていた。そのかわり、トチノキ、ヤマボウシ、ミズキの花を見ることができたのは収穫だった。

林の中に分け入ると、鳥の姿が・・・・・・写真を見て確認、アオジだ。いつもとても良い声で私たちを迎えてくれる。
そして、ベニシジミ、うまくとらえることができた。

これはシャク、周り一面に咲いている。
クリニックに帰ったら、肩の後ろにカミキリムシが・・・・・・すてきな同伴者だ。写真に収めて自然に帰ってもらった。
種類を調べたが、名前がわからない。何しろ世界に2万種、日本でも800種を数えるのだという。
自然の動植物たちにたくさんのエネルギーをいただいた。


トチノキ ヤマボウシ


ホウ ミズキ
一番のお目当ては、ホウの木だったが、ホウの木の花はもう盛り過ぎてしまっていた。そのかわり、トチノキ、ヤマボウシ、ミズキの花を見ることができたのは収穫だった。


林の中に分け入ると、鳥の姿が・・・・・・写真を見て確認、アオジだ。いつもとても良い声で私たちを迎えてくれる。
そして、ベニシジミ、うまくとらえることができた。


これはシャク、周り一面に咲いている。
クリニックに帰ったら、肩の後ろにカミキリムシが・・・・・・すてきな同伴者だ。写真に収めて自然に帰ってもらった。
種類を調べたが、名前がわからない。何しろ世界に2万種、日本でも800種を数えるのだという。
自然の動植物たちにたくさんのエネルギーをいただいた。
スポンサーサイト