fc2ブログ

初夏の散策

クリニック近くの林に、ホウの木の花が咲いているのを見かけていた。ぜひ写真に収めたいものだと思っていたが、なかなかチャンスがなかった。昼休みに抜け出して、近くを歩いてみた。初夏を彩る木に咲く花々を撮る。

とちのき やまぼうし
トチノキ          ヤマボウシ   

ほう みずき
ホウ            ミズキ

一番のお目当ては、ホウの木だったが、ホウの木の花はもう盛り過ぎてしまっていた。そのかわり、トチノキ、ヤマボウシ、ミズキの花を見ることができたのは収穫だった。

あおじ しじみ
林の中に分け入ると、鳥の姿が・・・・・・写真を見て確認、アオジだ。いつもとても良い声で私たちを迎えてくれる。
そして、ベニシジミ、うまくとらえることができた。

しゃく かみきり
これはシャク、周り一面に咲いている。
クリニックに帰ったら、肩の後ろにカミキリムシが・・・・・・すてきな同伴者だ。写真に収めて自然に帰ってもらった。
種類を調べたが、名前がわからない。何しろ世界に2万種、日本でも800種を数えるのだという。

自然の動植物たちにたくさんのエネルギーをいただいた。
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム