fc2ブログ

雪あそびだ~~その2

さあて、裏方さんの準備も万端!
雪まつり15 雪まつり16

いっぱい遊んだあとは、おもちで腹ごしらえ。
雪まつり33

おもちだけじゃくて、マシュマロ、ほしいも、焼きみかんも登場。
雪まつり25 雪まつり26

雪まつり27 雪まつり28

おいしい顔ってどんな顔?
雪まつり29 雪まつり30

雪まつり31 雪まつり32

少ない雪を心配していたけど、子どもたちはそんなことはお構いなしに、しっかり、パワフルに楽しんでいた。今年は、意識してプログラムなし!の雪あそびの会にしてみた。それぞれ好きなところで、好きなように楽しんでいた。急斜面を豪快に滑るグループ。小さな斜面をゆったり楽しむ家族。小さな雪像を作ってすごす家族。様々な家族のありようを見ることができたのが良かったと思う。ああ、これがままぎゅう流だなと思った。


スポンサーサイト



雪あそびだ~~その1

恒例の雪あそびの会!!何と言っても北海道は雪、雪、雪。
雪を楽しまなきゃ道産子じゃない。
スタッフの願いかなって、雪は少ないけどとてもいい天気。

みんなが願いをかけた雪だるマンも、今日まで頑張った。
ずいぶんやせたちゃったなあ・・・
雪まつり23

さあ、すべるぞ~~
雪まつり2 雪まつり3

雪まつり4 雪まつり5

雪まつり6 雪まつり7

雪まつり12 雪まつり13

家族でわきあいあいと、
雪まつり8 雪まつり9

雪まつり10 雪まつり11

小さなだるま作り
雪まつり18 雪まつり19

今年のイメージキャラクターはベイマックス!
みんなが遊んでいる間に完成させたよ。
ベイマックスと一緒に、みんなで集合写真。
雪まつり21 

さあ宝探しだ。はるっこ畑に隠したみかんをみんなで探せ~~
雪まつり22 雪まつり24

雪像のその後

さてさて、ままぎゅう緑地入口の雪像はどうなったでしょうか?

雪像2
 ↓
雪まつり1
ほら、だんだんできてきた。
 ↓
雪まつり17
雪あそび中に、顔を作っているところ
 ↓
できた~~。
雪まつり20
知ってる?まだマイナーかな?

そう、ベイマックスだよ~~。
最新記事
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム