私はオーケストラです
「外来小児科学会ごくろうさん、そして秋に向けて頑張ろう!!の会」を催した。今回の日本外来小児科学会は、本当にみんながんばったと思う。直接的には参加しなかった人も、発表に至るまでの準備にみんなが関わった。発表した人はもちろん、発表しなかった人も、みんなが入れ代わり立ち代わりポスターの展示場所に立ち寄って、展示物を整えたり、見ていく人の感想を聴きとってきたり、時には説明を加えたり。みんなで作り上げた発表だったからこそ、みんなが愛着を持てたのだと思う。

『私は、オーケストラです。私は、それぞれ重要なたくさんのパートからできていますが、それぞれが別々にいる時よりも、はるかにはるかにすぐれたものを作り出します。それぞれの楽器はお互いに異なっていて、またそうであることを誇りにしているのですが、いったんいっしょになったときには、それぞれの個人的な好みはわすれて、ひとりではとうてい到達しえない大きな目標に向かって、自分の役割を果たすのです。』ある本からの引用だが、まさにうちのクリニックにピッタリの表現だと思う。
一つの大きな行事を成功させて、スタッフの雰囲気がとても良くなっている。美味しい食事に舌鼓を打ちつつ、引き続き実りの秋に向けてがんばろうと大いに意気が上がった会になった。

『私は、オーケストラです。私は、それぞれ重要なたくさんのパートからできていますが、それぞれが別々にいる時よりも、はるかにはるかにすぐれたものを作り出します。それぞれの楽器はお互いに異なっていて、またそうであることを誇りにしているのですが、いったんいっしょになったときには、それぞれの個人的な好みはわすれて、ひとりではとうてい到達しえない大きな目標に向かって、自分の役割を果たすのです。』ある本からの引用だが、まさにうちのクリニックにピッタリの表現だと思う。
一つの大きな行事を成功させて、スタッフの雰囲気がとても良くなっている。美味しい食事に舌鼓を打ちつつ、引き続き実りの秋に向けてがんばろうと大いに意気が上がった会になった。
スポンサーサイト