fc2ブログ

わが物顔で庭を歩く

我が家の庭をわが物顔で歩くキジを発見。うちの庭にはしばしば彼らがやってくる。コウライキジと言う種族らしい。

きじ1

子連れだ。オスが一族を引き連れて散歩する。開けたところは先にオスが出ていき、あとからヒナたちがわたっていく。お父さんご苦労さんです!!

きじ2

北海道にキジは生息しない。狩猟目的で放鳥されたのが、定着したのだという。キジ(ニホンキジ)と違って、首に白い輪がある。だからクビワキジとも呼ぶらしい。より拓けた環境(草原や耕作地など)を好むと言う。だから 人の庭にも出没する。
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム