fc2ブログ

子育て相談会

今年1月から子育て相談会を復活させた。この頃相談外来の予約が増えている。なかなか時間的に対応しきれないこともあるし、相談の内容によっては個別よりもグループで対応したほうがいいケースもある。そこで、毎月第4曜日の午後2時からクリニック2階で相談会を行うことにした。(以前もやっていたが、土曜午後外来をするようになってから休止していた)これまで土曜日は午後診療をしてきたが、これからは第4土曜日だけ外来診療をお休みさせてもらうことになる。

新春4

今日はその第1回目だった。まずは、参加した人から一通り近況などを話してもらう。その中でひとりの方の悩み事に的をしぼり、アドラー心理学の子育てプログラム「パセージ」のテキストを用いてその解決法を探っていく。グループで話すことのメリットは、他者からの共感の声をもらえて、事例を提供した人が勇気づけられることと、他の参加者も自分のことに引き寄せて、いろいろと考えたり、学ぶことができるというところだ。

おかげさまで、事例を提供した人にも満足してもらえたし、他の参加者の皆さんから、あらためて子どもとの関係を見なおす機会になった、次回も参加したいとの声をいただいた。少しずつ参加者が増えるといいなと思う。
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム