仕事を納める
今日は今年最後のお仕事の日。半日で仕事を終えて、大掃除をする。一年間お世話になった仕事場をみんなできれいにする。新しい年に歳神様に気持ちよくおいでいただくために。


お掃除が終わったら、「網子別れ」(あごわかれ)。初めに、院長のなんちゃってライブ(≧∇≦)
せっかく、たっかさんにテーマソング「はる」をもらったので、自分で歌って見たかったというただのわがまま・・・。身内とは言っても、やっぱり緊張して上ずってしまったけど。

ジュースで乾杯した後、簡単なワーク「自分と同僚を勇気づける」。みんな真剣に取り組んでくれた。お互いにパーソナルストレングスを出し合って、そのあと来年の目標を一つ書き出す。自分のパーソナルストレングスをどう使って、目標を成し遂げるのかを発表し合う。やっぱり夢を持つということが大事だよね。

今年一年ご苦労様。一年の最後にあらためて思う。本当にみんな良くついて来てくれる。そして、我がことのようにこのクリニックを愛してくれている。そんなみんなに応えるために、自分たちもしっかり精進しようと思う。こういう素敵な仲間たちに出会えたことを感謝しつつ、一年の締めくくりを迎える。




お掃除が終わったら、「網子別れ」(あごわかれ)。初めに、院長のなんちゃってライブ(≧∇≦)
せっかく、たっかさんにテーマソング「はる」をもらったので、自分で歌って見たかったというただのわがまま・・・。身内とは言っても、やっぱり緊張して上ずってしまったけど。

ジュースで乾杯した後、簡単なワーク「自分と同僚を勇気づける」。みんな真剣に取り組んでくれた。お互いにパーソナルストレングスを出し合って、そのあと来年の目標を一つ書き出す。自分のパーソナルストレングスをどう使って、目標を成し遂げるのかを発表し合う。やっぱり夢を持つということが大事だよね。


今年一年ご苦労様。一年の最後にあらためて思う。本当にみんな良くついて来てくれる。そして、我がことのようにこのクリニックを愛してくれている。そんなみんなに応えるために、自分たちもしっかり精進しようと思う。こういう素敵な仲間たちに出会えたことを感謝しつつ、一年の締めくくりを迎える。
スポンサーサイト