fc2ブログ

小児の救急

サポーター養成講座で、小児の救急についてお話しした。

救急

子どもが急な病気や怪我の時の対処方法についてお話しする。子育てサポーターには必須の知識だ。
発熱、喘息発作、咳が強い時、嘔吐下痢、腹痛、頭痛、やけど、異物誤飲、外傷、発疹・・・

医者として最も得意な分野ではあるが、なるべくわかりやすく、ポイントを押さえてお話しする。
できるだけ、なぜそういう対処をするのかということも交えて話す。

はるっこの保育士さんが、現場で遭遇した実際の場面から、具体的な質問をしてくれる。
具体的な質問があると、話がより具体的、かつ実践的になる。
よい質問は、とても貢献的だ。
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム