fc2ブログ

引き続き自然の中で

この頃、散歩にはマイカメラが欠かせない。
初夏の花9 初夏の花13
ヘビイチゴ        アレチノギクの綿毛

初夏の花11 初夏の花12
スイカズラ~別名金銀花というのだそうだ

初夏の花10 
名前不明    

初夏の花14 初夏の花15
我が家の庭のブラックベリーの花とブドウ(キャンベル)の花

初夏の花19 初夏の花18 
キバナコスモスにお客様

初夏の花22 初夏の花20
我が家の庭のばら~野ばらに近い感じだね。 

初夏の花21
名前不詳
スポンサーサイト



自然の芸術

久しぶりの雨。全国的には、梅雨の季節。道南地方にも蝦夷梅雨という名前がある。

くも

はるっこの窓に、クモが巣をかけている。
クモの巣についた水滴がまるで宝石のようだ・・・
なんとか、写真で取ってみたけれど・・・少しわかりづらいか・・・
最新記事
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム