fc2ブログ

クリスマスを準備する2

父と息子三態。
今回は、お父さんの参加も多い。
父と子1 父と子2 父と子3

デコレーションの後はラッピング。
モミの木を立てて、かわいい袋をかけて・・・ちょっとあやをつけてみたり・・・
飾り付け2 完成9

部屋の中は暖かいので、しばらく外でお休みぃ~~
雪とケーキ

さて、ツリーの飾りつけ。
サンタさんが迷わず来れますように。
かざり1 かざり2

そして、アトラクション。
スタッフによるハンドベル演奏。チーム名「プリンセスはるはる」。いつの間に練習したのか、なかなかのレベル。
そして、小学生のお姉さんの歌唱。とても澄んだきれいな歌声。これは相当なレベル。
ハンドベル うた

メインは、ヌーベルアンサンブルのメンバーのソロ演奏。これはプロ級。サックスの音色にしばし酔いしれる。
サックス さっくす2

最後は、みんなでツリーとケーキの前でハイチーズ。そこへ、なんとサンタさんからの手紙が。みんな頑張ったねとねぎらいの言葉。サンタさんはいつも見ていてくださるのですね。
集合 さんたの手紙

今日も、スタッフの皆さん頑張りました、ご苦労様。何よりスタッフ自らが楽しんで参加している。だからうちの行事はいつも盛り上がるんですね。とてもいいチームワークでした。
ご苦労様
スポンサーサイト



クリスマスを準備する1

クリスマス準備会の始まり始まり

クリスマス準備会

まずはあいさつ♪子どもたちもやる気満々。
あいさつ オリエンテーション

アレルギー対応のケーキ作り。ケーキの台は、米粉とカカオ、三温糖、オリーブオイル。飾り付けは、豆乳の生クリームと国産果物。卵、牛乳、小麦抜きのアレルギー用ケーキ。しかし、あなどるなかれ、おいしくて、かつヘルシーなのだ。
じゅんび2  ケーキ作り

デコレーションがんばったよ。
ケーキ作り3完成2

ケーキ作り4完成5

ケーキ作り5完成10

ケーキ作り6完成3

ケーキ作り7完成お
(完成の前でにっこりがなくてごめんね)

ケーキ作り8完成4

ケーキづ売り9完成8

ケーキ作り11完成7

作業くかざり

ケーキ作り1完成1

ケーキ作り2完成6

ケーキ作り10完成11

みんな自分の作品に大満足。それぞれに個性があって楽しい。
(つづく)
最新記事
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム