fc2ブログ

たけ~にたんざくたなばたまつり♪

今日は子どもたちの待ちに待った七夕の日。空は曇り空、雨が降らなかったのはさいわいだが、織姫と彦星が天の川を渡れずに泣いているかもしれないなんていうこととは関係なく、地上では子どもたちが大はしゃぎ。

たなばた1

今年もクリニックでは、遊びの広場を用意した。七夕の歌を歌うステージとおもちゃのマイク、はる先生とじゃんけん、ボーリング、ヨーヨー釣り、せいこちゃんとテニス。

ゲームに勝った時の商品は、なんと「担当者との握手とみんなからの賞賛」。最初聞くとがくっとくる子もいるけど、意外に受けている。これが、はるこどもクリニック流だ。なにせ、「自分には能力がある」「人々は仲間だ」を実践しているクリニックだから。

たなばた2

スタッフも楽しく働いた。子どもたちの真剣さと笑顔と汗と体からあふれる若いエネルギーを間近にしてみんなも若返った気分。

たなばた3


私の書いた短冊は、「はるこどもクリニックがみんなの癒しの場になりますように」。きっと願いは天に届いたことだろう。
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム