いざというときのために
今日は避難訓練の日だ。七飯消防署の監督の下、2階療養指導室から出火という設定で、避難訓練を行った。

火元で火事を発見、火事だと叫ぶ、それを受けて消防署に通報、初期消火に失敗し、院内の患者さんを避難誘導する、みんな緊張して取り組んだ。いろいろ課題が見つかったが、初めてにしてはまあまあうまく行った。きちんと総括して次回に生かしたい。何度かシミュレーションを繰り返してみんながとっさに動けるようにしたい。

避難誘導の後、駐車場で消火器の使い方の実習を行った。これも、使ったことがないとまごまごしてしまう。何度か練習しておいたほうがいい。

最後はみんなで記念撮影。はじめ緊張、のち、なごやかに訓練を終えた。

火元で火事を発見、火事だと叫ぶ、それを受けて消防署に通報、初期消火に失敗し、院内の患者さんを避難誘導する、みんな緊張して取り組んだ。いろいろ課題が見つかったが、初めてにしてはまあまあうまく行った。きちんと総括して次回に生かしたい。何度かシミュレーションを繰り返してみんながとっさに動けるようにしたい。

避難誘導の後、駐車場で消火器の使い方の実習を行った。これも、使ったことがないとまごまごしてしまう。何度か練習しておいたほうがいい。

最後はみんなで記念撮影。はじめ緊張、のち、なごやかに訓練を終えた。
スポンサーサイト