理念を語る
今日は、定例の職員会議の日。
議題の一つに、クリニックの理念を語るというのを入れた。先日、はるっこのオリエンテーションで理念を語った。(「はるっこ始動間近」)
それがなかなか好評だったので、職員全体にむかって語ることにした。考えてみたら、この半年間で5人の職員を雇っている。新人さんたちに理念を語る機会がなかった。

あらためて書くと、うちの目指すところは、1.子どものこころとからだの健康の砦になること。2.診察室で待つだけではなく、地域に出かけて子育て支援の輪を広げること。3.新しい文化を広めること。
いろんな機会を捉えて、私たちの目指すところをしっかり語ることが大事だと思う。
議題の一つに、クリニックの理念を語るというのを入れた。先日、はるっこのオリエンテーションで理念を語った。(「はるっこ始動間近」)
それがなかなか好評だったので、職員全体にむかって語ることにした。考えてみたら、この半年間で5人の職員を雇っている。新人さんたちに理念を語る機会がなかった。

あらためて書くと、うちの目指すところは、1.子どものこころとからだの健康の砦になること。2.診察室で待つだけではなく、地域に出かけて子育て支援の輪を広げること。3.新しい文化を広めること。
いろんな機会を捉えて、私たちの目指すところをしっかり語ることが大事だと思う。
スポンサーサイト