5才児健診に参加する
知内の5歳児検診に参加した。今日は15人の大人数。

最初に子どもたちの集団遊びを観察する。読み聞かせ、折り紙、宝探し・・・その後は各部署に分かれて、問診、発達相談、栄養相談、運動機能・発達チェック・・・最後に各部署で気になったことを出し合って、これからの援助の仕方を考えるカンファレンス、これがとても勉強になる。
私は、内科診察を担当する。診察の後、お母さんがたからのちょっと気になっていることに答える。時間に余裕があるので、お母さん方と一杯お話ができた。病気のこと、くせのこと、性格のこと・・・付いてくれた保健師の方が、とても参考になりますと大変喜んでくれた。窓からながめる風景がとてものどかで、気持ちにも余裕があったからか、きっといい話ができたのだろう。

最初に子どもたちの集団遊びを観察する。読み聞かせ、折り紙、宝探し・・・その後は各部署に分かれて、問診、発達相談、栄養相談、運動機能・発達チェック・・・最後に各部署で気になったことを出し合って、これからの援助の仕方を考えるカンファレンス、これがとても勉強になる。
私は、内科診察を担当する。診察の後、お母さんがたからのちょっと気になっていることに答える。時間に余裕があるので、お母さん方と一杯お話ができた。病気のこと、くせのこと、性格のこと・・・付いてくれた保健師の方が、とても参考になりますと大変喜んでくれた。窓からながめる風景がとてものどかで、気持ちにも余裕があったからか、きっといい話ができたのだろう。
スポンサーサイト