お母さんを支援する
子育て講座のびのび「子どもの行動で困っている方へ」
講師は、発達障害者支援センターあおいそらの高橋実花氏

毎回新しい方が参加されるので、お話の始まりは同じ。でも、聞くたびに新しく、新鮮な気持ちで聞くことができる。一通りお話された後、参加者からの質問やコメントをもらう。いつも思うが、質問に対する実花先生の答えがすてきだ。
「子どもを怒っているお母さんに対して、どんな言葉がけをしたらいいのか困る」と言う質問に対し、「そのお母さんに優しい言葉をかけてあげてください」と言う。
また、「どんな人も必ず生まれてきた意味がある。今はコミュニケーションが難しい時代、発達障害の子どもたちが増えてきたのは、私たちにコミュニケーションの大切を教えるためだと思う。」と言う。
実花先生語録を作りたいと思ってしまう。実花先生は、徹底的にお母さんの味方をする人なのだ。
講師は、発達障害者支援センターあおいそらの高橋実花氏

毎回新しい方が参加されるので、お話の始まりは同じ。でも、聞くたびに新しく、新鮮な気持ちで聞くことができる。一通りお話された後、参加者からの質問やコメントをもらう。いつも思うが、質問に対する実花先生の答えがすてきだ。
「子どもを怒っているお母さんに対して、どんな言葉がけをしたらいいのか困る」と言う質問に対し、「そのお母さんに優しい言葉をかけてあげてください」と言う。
また、「どんな人も必ず生まれてきた意味がある。今はコミュニケーションが難しい時代、発達障害の子どもたちが増えてきたのは、私たちにコミュニケーションの大切を教えるためだと思う。」と言う。
実花先生語録を作りたいと思ってしまう。実花先生は、徹底的にお母さんの味方をする人なのだ。
スポンサーサイト