fc2ブログ

母乳育児を支援する

職場の研修会で、母乳育児に関して学習した。講師は、なでしこ母乳相談室の小松美樹氏。

ぼにゅう

今回は、哺乳する時の抱き方や含ませ方の実演もしてもらった。乳児健診で、お母さんがたからよく母乳について聞かれる。母乳保育の大切さはわかっていても、どのようにしたらうまく続けていくことができるのか?お母さん方の気持ちに沿いながら、ていねいに指導していきたいと思う。基本は哺乳時の姿勢と頻回授乳だ。今回のような実践的な知識や技術が欠かせない。

職員全員で学習することで、共通の言葉が得られる。繰り返し学習することで、クリニック全体で母乳保育を支援していくという風土を作り出していけるのではないかと思う。
スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

はる

Author:はる
北海道七飯町で小児科クリニックを経営。子どもたちのこころとからだの豊かな成長を願って、日々の診療、子育て相談、講演会活動を展開している。

名前:高柳滋治
仕事:はるこどもクリニック院長
   病児保育所はるっこ所長
趣味:アドラー心理学を学ぶこと
   草花の写真を撮ること
好きな言葉:
”今日は残りの人生の最初の日”

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
アルバム
RSSリンクの表示
検索フォーム